今朝の最低気温が9.9℃の函館・・寒かったですね。
土曜日頃から暖かくなりそうな予報です。
☆
昨日に引き続き休日の散策シリーズを・・
興味のない方はスルーしてくださいね。
まずは1860年(萬延元年)創業の「千秋庵総本家」から・・
大好きな「どら焼き」を買ってもらいます。
車を市営駐車場に入れていよいよ散策開始・・。
チャチャ登りの上から撮ってみました。
カメラを右に構えて・・「函館聖ヨハネ教会」です。
今度はカメラを左に・・
先日記事にも書いた「ハリストス正教会」です。
青空がすごかったあ・・
教会の裏手にあります。
「聖ニコライ」の記念碑?・・お墓ではないです。
少しだけ、観光フォトライブラリーに代わる画像が撮れた気がします。
休日の散策シリーズはまだまだ続きます。
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
コメント
SECRET: 1
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます♥^^♥
聖ヨハネ教会。。。初めてみましたがお綺麗ですね。
以前、ビュルツブルグに2週間程、行った時、毎日、あちこちの教会に行ってましたよ。教会やお寺とか好きです。。。
こころが洗われますね。。。^^
あのう。。。
どら焼きは買うのではなく、買って貰うんですね~♪
何か。。。力関係が分かるような(笑)うそうそ。。。ぷぷっ
ぶらり旅の次の記事も楽しみです^^
本日は鍵コメで^^;
素敵な週末になりますように。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
聖ヨハネ教会は、壁が結構ヒビ割していましたね。
残念です・・。
そろそろ修復の時期かもしれません。
函館市の文化財や伝統的建造物に指定してされていると
修復も勝手にはできない・・・そうです。
微妙なところが伝わっているようでうれしいです。
これからも微妙なコメントができるようにがんばりますねっ!
したらね・・[絵文字:v-423]