今日から大型連休スタートです、
私はいつも変わらない毎日を過ごすことになっています・・。
☆
同じ4月と思えませんね。
気温がマイナスで雪も降ったりしてたのに、いつの間にか桜の季節です。
例年、函館の桜は大型連休にぴったりなんですが、
寒かったせいか今年はちょっと遅いような気がします。
GW用に道南の桜ポイントを・・・
☆
ご存知、「五稜郭公園」です。
飲めや、歌えや
のお花見には最適な場所ですね。
<画像3点はいずれも函館観光フォトライブラリより>
☆
「石川啄木」の有名な詩を・・・
函館の青柳町こそかなしけれ
友の恋歌 矢ぐるまの花
☆
最後はちょっと離れて「松前公園」へ・・。
松前公園は桜の名所100選にも選定されていて、
早咲きの桜はもう開花宣言されているそうですよ。
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
青森に住んでいたころに驚きましたが、そちらでも桜の花と葉っぱが一緒に出てきたりするんですか?
...どうもそんな感じではないピュアな色合いに見えるんでございますが...
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます♥^^♥
綺麗ですね~~[絵文字:v-252]
風情があって素敵ですね~♥
行ってみたいです^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolarさん
>そちらでも桜の花と葉っぱが一緒に出てきたりするんですか?
そうなんですか?
函館はそんなことはないと思いますよ・・・たぶん。
ただ、本州の桜に比べたら色は薄いかもしれませんね。
品種にもよるとは思いますが・・
よく京都に行っていた頃は、いつも3月に行っていたので、
函館の5月と二度桜を楽しことができました。
いい時代?でした・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
「味よし」さんのブログには、Paganiniさん経由で伺いましたよ。
魅力的な人がリンクされているブログなら
きっと魅力的なブログだろうと思いまして・・。
ただやみくもにランキングなどを見てまわるより、確実に波長の合ったブログに出会えます。
なんか人任せっぽいのですが、お許しください[絵文字:v-435]