週間予報では、天候に恵まれた大型連休になりそうな函館です。
☆
いつもの地元紙からです。
函館市内の中学校では修学旅行のシーズンを迎えました。
GWの直前や直後でもあまり関係ないんですね。
本州では秋に実施する学校が多いと聞きますが・・・。
今年も東北方面へ向かう学校は少なく、東京が5校、東北が1校・・。
東京もいいですね。
中学生でも大都会を経験するのは素晴らしいことです。
札幌・・風土が同じところに行ってもあまり新鮮味がないような気がします。
☆
函館にやってくる修学旅行生になぜか人気なのが「北方民族資料館」です。
伝統的な文化をもつ北方民族の貴重な資料を展示していて、
国の重要文化財に指定されているようです。
修学旅行は観光旅行ではありませんから、
学習の一環としてこのような施設の見学を組み入れているわけですね。
人気というか、行かされているというか・・
観光客でもスルーすることが多い施設ではあります。
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
SECRET: 1
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます♥^^♥
修学旅行シーズンですね。
昨日、用事があって池袋に行きました。
バスに乗車したのですが、終点池袋の一つ手前のサンシャイン前から、5人の中学生の女の子が乗車しようとした時、親切な運転手さんが「一区間乗っても210円ですよ。池袋駅は次ですよ~」と。。。
ハッキリいって、そこからだと直線で歩いた方がバスよりも早く着きますし、210円も使わなくて済むし。。。
そんな遠まわしの優しい言い方をなさっていたのですが、彼女たちは乗車しました。何か、とっても楽しそうに弾んで会話してる姿がとっても可愛かったです。。。^^
自分も京都・東京と修学旅行に行った時、知らない街をみんなで歩いた楽しい思い出がありました。
修学旅行。。。いいですよね♪
うん?もう何十年前?(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
私の場合、高校の修学旅行は京都から東京・・
何もわからなくても、ただただ楽しかったですね。
いまではどこをみたのか思い出すこともできませんが・・・
楽しかった京都に比べ、東京での自由行動は、
無実の罪で、共同責任?・・なんと半日謹慎でした[絵文字:v-411]
詳しくはいずれ・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。
大阪に住んでます。ご訪問有難うございました。
北海道は高校の修学旅行で行ったきりですから
もうウン十年も北海道の大地に足を踏み入れてません。
ジンギスカン料理を食べた思い出があります。
もう一度、夏場に行きたいですねぇ、北海道!
北海道、でっかいどー ←古すぎ?
SECRET: 0
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
おはようございます♥^^♥
半日、謹慎!って。。。
実に気になりますね~~♪
あらっ。。。味よしさん、おはようございます^^
大阪から函館に飛んでいらっしゃいましたね。。。ぷぷっ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
味よしさん
コメントありがとうございます・
大阪は一度だけ行ったことがあります。
京都へは何度も行っているので,乗換えで降り立ってことは何度もありますが、
宿泊したのは一度だけ・・申し訳ありません。
3月に大阪の友人が遊びに来てくれました。
いい街で、いい人ばかりですね。
これからもよろしくお願いします。