北海道・函館
今朝(20日)の函館は最低気温-7℃で、穏やかな朝でした。
でも今晩からまた雪が降り出すようで、いい加減にしろ~い雪・・?
☆
我が家のドアホンが故障してどのくらい経つでしょう・・
最初はホームテレホンという昔の最新式?で、電話も内線もドアホンも使えて便利でしたが、
15年ほど前のパソコン導入やFAX付電話に変えたりと、逆に不便なものに・・・。
最近ではほとんど携帯電話しか使わないので、
ついにはNTTの一般回線も解約、ドアホンだけの機能が残っていたわけです。
あまり訪問者もいない我が家なのですが、ある日ドアホンが鳴らないことに気が付きました。
「故障中」と張り紙をしてその場しのぎです。
その場しのぎのはずが、張り紙も色褪せて、文字も読めなくなって・・
とうとう家にいるのに宅配便の不在票が入っていました。
ちょうど休みの今日、届きました。
1時間ほどで無事取り付け完了です。
世間よりかなり遅れている我が家ですが、これで便利になりました。
こっそり外の様子も見られるし・・・へっへっへっ (変態かっ!)
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます。ぜひことづても・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「こっそり見てる」つもりの人、けっこういるんですが...
我が家のお向かいさんもそのひとりでして。
でも、お向かいさんのドアホンのカメラ、通話状態になっていると照明がつくんですよ。
いつも「あー、見てるなー、こっちからも『おまえ、みてるだろ』ってわかってるのかなー」と思いながら平然とタバコをふかしている私です。
一度だけ、念のためにそういう仕様になっていないか、ご確認をお奨めしたいです。念のため。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolarさん
おはようございます。
我が家の新ドアホンも外をモニターするだけで、
夜間LED照明が点灯するように設定されています。
手動では調整できません。
我が家もお向かいさんから監視されている側ですから、こっそりみることはまずないでしょう。
ご近所・・怖くて。。
見られていると判ったとき、なにか面白いパフォーマンスするくらいの気構えでなければ
ご近所との攻防には勝てませんね。
頑張ります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます♥^^♥
「Pray For Japan」聴いて頂いたのですね。
ありがとうございますm(..)m
詩も曲も歌手の方も素晴らしかったと思ってブログにアップしてしまいました。^^;
テレビドアフォンの楽しみ方?って初めて知りましたよ^^;
我が家はマンションなのでオートロック解除の時とか、訪問者が用事ある時のみ、画面に写るだけなのです。^^;
知り会いとかが訪問してくれた時などには「変な顔して~!そうしないとロック解除しませんよ~~」ってわざと言って、楽しんでます(笑)←すごくイイ性格ざんしょ^^;
貯まった脂肪はどうしましょ。。。ぶひっ
北海道名物ちゃんちゃん焼きの時の油に使って貰えませんか~?(爆)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganini さん
ほんとに国際的で羨ましい限りです。
私が今まで行った国は東南アジアばっかし・・・
中国の街中のスーパーで「Japanese」も通じなかったのにはびっくりしましたね~
それともよっぽど私の発音が悪いのか・・
あっ・
すみません。Paganini さんのブログを話題にしていました[絵文字:v-435]
「Pray For Japan」・・ほんとに素晴らしかったです。
みなさんが「Pray」という単語の持つ凄さがわかるといいのですが・・
日本語の「祈り」だけだと、ひとごとのような気がします。
「~のために祈っています」・・とひとこと言っておけばそれでいいような・・・
偉そうにすみません。
(つまらないこと[斜体]、くっちゃべって[/斜体]すみません・・)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おはようございます♥^^♥
残念だなぁ。。。脂どうしよう^^;
頑張って減らしま~す(笑)
私の拙いブログを話題にして頂き、嬉しい限りです。
本当にありがとうございます。m(..)m
これからも“ツッコミ”お願い致します。。。
それ以上に頑張って“ボケ”かましますんで。。。(笑)^^;
(いつの間にお笑いコンビに???爆)
[絵文字:v-22]
「Pray」…そうですね、タカシクンさんの意見に同感です!^^v
“くっちゃべる”。。。イイ方言ですよねぇ。。。
うちの田舎でもそう言ったりします。
方言は宝♥。。。広げよう方言の輪!わっ!わ!
へばねぇ^^/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Paganiniさん
いつもほんとうにありがとうございます。
函館弁って意外と思いつかないものです。
先日も書いたようにやっぱり言葉が汚いのとイントネーションが特徴かもしれませんね。
大昔、東京で働いていたころ、
イントネーションで恥を掻くことが多かったように思います。
典型的なのが椅子の発音でした。
標準の[イス↗]と北海道弁の[イス↘]・・
田舎者とばれないように思いっきり格好つけて話していても、完全にバレバレだったわけで・・
他にも「手袋を穿く」とか・・
思い出すだけで、こっぱずかしい[絵文字:v-399]・・です・