北海道・函館
先日、ドライブがてらトラピスト修道院の「ルルドの洞窟」に行ってきました。
年に2回は行っているように思います・・静かで心洗われる場所です。
海岸を走っている車中から函館山方向を望みます。
トラピスト修道院正門です。
聖リタ教会の墓地です。
「私は静かに神を待つ」
広々と実に爽やかな牧草地です。
三木 露風(みき ろふう)
近代日本を代表する詩人で童謡「赤とんぼ」の作詞者として有名です。
1916年から1924年までここの修道院で文学講師を務めたそうです。
やっと到着、「ルルドの洞窟」です。
洞窟前の展望台から望みます。
最後に正面に戻って聖リタ教会(正式名:カトリック当別教会)です。
長々とすみませんでした・・・
でもほんとうにいい場所ですから、ぜひ訪れてみてください。
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます ! !
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私は父親の仕事の関係で、2年間だけ青森に住んでいたことがあります。そのときの修学旅行の行先は、函館でした。
3時間50分の青函連絡船に乗って。
今はこんな感じになっているんですね。
「トラピスチヌ」のほうも忘れられませんが(ただ飴が好きなだけだろ!)。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolarさん
そうですか・・
私は逆に中学の修学旅行は青森でした。少しだけ岩手に入ったかも知れません。
大人になってから青森は何度か行っていますが、岩手は通り過ぎてばかりで・・。
連絡船が3時間50分と覚えているのはスゴイです・・拍手!
SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
私のブログに訪問ありがとうございました♪
すごいその牧草地の鮮やかな黄緑色。
その空気を吸ってみたい!!
こういう場所もあるんですね^^
いい場所紹介してくださりありがとうございます♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
菅原しずかさん
はじめまして。
ニュースブログのつもりが、ペットネタや料理ネタでなんとかやっています。
これからもよろしくお願いします。