北海道・函館
何度も記事をアップした大沼国定公園ですが、
やっぱり紅葉が見たくて行って来ました。
昨年がドンピシャのタイミングで最高の紅葉を見ることができたので
今年も期待しましたが・・・残念でした。
一週間~10日位遅かったように思います。
☆
それではスライドショーのようにアップしていきます。
道路から湖畔まで木材の遊歩道が設置されています。
歩み進んでいくと視界が開けて・・
こんなところにも・・
歩道が見えないくらいに落ち葉が積もっていました。
色とりどりって感じです。
そしてなぜか神社が・・
名物大沼だんごの「沼の家」です。
以前にも同じようにアップしましたが、懲りずにまた・・・
自然溢れる名所ですが、自然以外何もありません。
子供の頃から何度も行った場所だからでしょうか、なぜか心癒されます。
冬の駒ケ岳を描いた父の絵を紹介したことがあります。
いちばん上の画像と同じようなアングルで描いています。
父もこの大沼が好きだったんですね。
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます ! !
コメント
SECRET: 0
PASS: 4e950f290ed70a6cb390bb87d1b695d3
大沼は、先週~先々週あたりが、
紅葉の見頃だったようですね~♪
お年寄り達が「大沼の紅葉キレイだったよ~!」って言ってました!
各町会で、日帰り紅葉ツアーが企画されてたようですよ~♪
( 艸`*)ププッ
私は、紅葉を見に行く暇もないので、
職場の窓から見えるツタの葉っぱが、
どんどん赤くなってくるのを毎日楽しみにしてま~す
ヾ(o´▽`)ノヒャッホーーー♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ともさん
> 大沼は、先週~先々週あたりが、
> 紅葉の見頃だったようですね~♪
なんとなくそうだろうなあ・・と思いながらも
大沼だんごも食べたいし行ってみました。
ともさんのブログ、面白く拝見しました。
才能溢れる構成に感心しきりです。