北海道・函館
函館市熱帯植物園で、数十年に一度しか花が咲かないといわれる
リュウゼツランの株から花茎が伸びているそうです。
↓これがリュウゼツラン・・ウィキペディアに掲載されている写真です。
<ウィキペディアより>
リュウゼツランは単子葉植物で、米国南西部と中南米の熱帯域に自生するほか、
観葉植物として広く栽培されているそうです。
開花まではもうしばらくかかる見通しのようですが、どんな花が咲くのか楽しみです。
☆
約300種3,000本の熱帯植物が植えられています。
冬の間は、温泉に入るニホンザルの姿が人気を呼んでいます。
でも植物園なのになぜサルが・・・
1日1回応援クリックお願いします ! !
のちほど訪問させていただきます ! !