北海道・函館
57年前の9月26日 台風15号により国鉄青函航路で洞爺丸が沈没しました。
私が生まれる前の出来事ですが、地元では今でも9月26日に慰霊祭が行われています。
写真の上に陸地が見えます。こんなにすぐ近くで沈没したんですね。
洞爺丸のほかにも、函館港外で碇泊した僚船が遭難し、
あわせた犠牲者は最終的に1,430人にも上ります。
世界第3の海難事故だったそうです。
当日の遭難した経緯などはウィキペディアにあります。
天災なのか人災なのか・・ぜひお読みください。
☆
先日亡くなられたJR北海道の中島尚俊社長のメッセージでもあります。
二度とこのような大惨事を繰り返さないようにお願いしたいものです。
1日1回応援クリックお願いします ! !
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
実は私、小学校を青森で卒業しました。
修学旅行は函館でした。4時間の青函連絡船に乗って。
洞爺丸の話は、出発する直前に校長から聞かされました。
すごく衝撃を受けたのを覚えています。
実際に乗った連絡船は、イルカが寄ってくる平和なものでしたが。
二度と繰り返してはいけない悲劇なんだと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Bipolarさん
私の中学の修学旅行は青森から平泉行ってきました。
十和田と中尊寺が印象的だったのを覚えています。
高校を卒業して東京の専門学校に行くとき、
数年して東京に夢破れ函館に戻ってきたときも青函連絡船でした。
普段帰省するときは飛行機だったくせに、最後の夜は夜行列車の中でした。
やっぱり郷愁溢れるものがありました。
泣けてくる~
これからもよろしくお願いします。