北海道・函館
今日も函館はぱっとしません。
ガンガン暑くなく、適度に寒くて、空気は乾いていて大変過ごしやすいのですが、
この気候の期間があまりにも短く、あっという間に雪が降って来るのが北海道なんです。
北海道のおかず Part 30 です。
今日のランチは奥さん特製の「ナスとピーマンの手作りピザ」です。
もちろん、ナスは義母の畑で収穫されたものでして、
とてもやわらかくて、言われなければナスと気付かなかったかも・・
玉ねぎが生々しい?と奥さんは言っていましたが、
むしろ私にはシャキッと好食感でした。
さて、次回はどんなピザがでてくるかな・・?
☆まだ愛犬は来ません。
我が家に来る予定の子はいまどこにいるのでしょう・・。まだ生まれていない?
1日1回応援クリックお願いします ! !
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
時折覗いておりますが…なかなか北海道限定超カルト料理が出て来ませんね。
[アザラシの活け作り]とか(笑)
[ルイベのシャーペット]とか(笑)。
ヒミツのケンミンショー並みの記事を期待します。
当地(関西)から見れば、農海産物に恵まれた北海道は羨ましい限りです。本州と違って、短い秋の後は冬景色につつまれる事でしょう。暮らしぶりに関するレポートも、併せてお願い申し上げます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
家事オヤジさん
おっしゃるとおりです。私も気になってはいました。
北海道らしく紹介できたのは、じゃがいも、塩辛くらいのもので・・
「北海道のおかず」というカテゴリのタイトルを変えようかとさえ思っています。
「我が家の珍味」なんてどうですか?
その中で[アザラシの活け作り][ルイベのシャーペット]とかをご紹介できればと思います。
ケンミンショーでは北海道より関西のほうがインパクトありますよ・・(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご訪問有難うございます
ピザも美味しそうですが
ちくわパンも気になります
素敵な奥様です
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
みゆぴよん
ちくわパンはお薦めです。
女将さん、叶匠寿庵さんの「あも」、おいしそうですね。
食してみたくなりました。
これからもよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは
お手製ピザっぽくて美味しそうですね
ところどころピーマンが四葉のクローバー
みたくてかわいいです
ナスを入れたピザはどこかの宅配ピザの
ラインナップにもあったかもしれません。
自宅の朝食でナス入りピザ、今度挑戦
してみたいとおもいます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なんじゃさん
そちら、台風の影響はいかがでしたか?
> お手製ピザっぽくて美味しそうですね
そうなんです。安くたくさん食べられるのも最高です。
太ってしまいますが・・
もっと奥さんに感謝しなければいけませんね。