北海道・函館のニュース
市電の車両6台にAED(自動体外式除細動器)が設置されました。
いいですね・・絶対必要なものですから・・・。
特に公共機関、施設には義務化してもいいくらいです。
<フクダ電子HPより>
路面電車にAEDを設置するのは全国で初めて、本年度内に全30両への搭載を目指すそうです。
地元企業からの協賛広告費を設置費用に充てるようですが、
函館市の一般予算で計上してもそんな巨額ではありませんよ・・
もっともっといろんな場所に設置しましょうよ!
多くの人の命が救われることが期待できます!
1日1回応援クリックお願いします ! !
【PR】DVD・本が豊富 Amazon.co.jpインスタントストアはこちらから
【PR】リクルートナースバンクで高給与、好条件の看護師求人を探す
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつもブログ訪問ありがとうございます
AED設置はすばらしいですね。ただ、どこにでも
いえることですが、定期的にAEDの動作確認を
することも大事ですから担当責任者はしっかり
チェックをお願いしたいです。
いつだったか…緊急車両のAEDが作動しなくて
亡くなった方のニュースがありました。そんな事
だけは絶対ないようにしなければいけません。
先日、記事でササラ電車(本州でも冬の北海道
ニュースで毎年出動する映像見てます)を拝見
したんですけど製造されてからものすごい年月が
経ってるんですね、長寿電車ですごいです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なんじゃさん、コメントありがとうございます。
いつもブログ拝見しております。
裕ちゃんのタンクトップ姿がかわいいですね・・北陸方面も暑いんだということがわかります。
函館は今日も最高気温23℃予想です。室内だと短パンではちょっと寒いくらいで・・
リンクさせていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。