あまりスポーツネタは書かないのですが、いま北海道のアスリートたちがとても頑張っていて誇らしく思います。
圧巻の完投で13勝目を挙げ、チームを6連勝に導きました。
<Wikipediaより>
日本ハムが大好きです。いつも小気味よい点の取り方をしてくれるので・・
せっかくなので自前の画像をUPします。
去年の函館での試合後のワンショットです。
鶴岡選手だと思うのですが・・かなりミーハーですみません。
中田翔や斉藤祐の活躍も楽しみですが、楽天のマー君も応援しています。
駒大苫小牧全国優勝の立役者ですから・・
☆
次はなでしこジャパンのDF熊谷紗希選手(札幌真駒内中出)とFW高瀬愛実選手(道文教大明清高)です。
金メダルを誇らしげに首に下げ、帰国後の会見に臨んでいましたが、
この二人に道から栄誉賞が送られることも決定したそうです。
<熊谷紗希選手 SoccerKINGより>
賞だけではなく、女子サッカーにはもっと経済的支援も必要なようですが・・。
ちなみに熊谷選手の祖父母が函館に住んでいらっしゃるそうで、地元新聞に取材記事が載っていました。
☆
続いては陸上の福島千里選手です。
<日本陸連HP選手名鑑より>
女子100メートル、200メートルの日本記録保持者です。
他を寄せ付けない圧倒的な強さで、これまた小気味よいものがありますね・・
なぜ北海道からこんな強い選手が誕生したんでしょう・・・
冬は満足に練習できないハンデがあるため、一昔・二昔前まではスケートかスキーくらいでしたから・・
みんなとてもがんばっていて、頼もしいかぎりです。
全国優勝した駒大苫小牧の選手たちにはほんとうに感謝ですね・・
当時、高校野球の全国優勝は『白河の関越え』と呼ばれるほど東北・北海道には至難で無縁のものでして、それを一気に『津軽海峡越え』をしてしまったわけですから・・。
あれから北海道のスポーツ界が、まるで冬眠から目を覚ました熊のように元気になったと思います。
1日1回応援クリックお願いします ! !
【PR】リクルートナースバンクで高給与、好条件の看護師求人を探す
コメント