”海峡と横綱の里” 福島町は第41代千代の山、そして第58代千代の富士と二人の横綱を輩出した町で、
人口五千人ほどの町から横綱が出るだけでもすごいのに、二人も誕生した町は他に例はないという。
東京台東区の曹洞宗「玉林寺」、平成元年に亡くなった三女「愛ちゃん」が眠る場所。
除幕式は例の八百長事件で延期されていたらしいけど、弟子(千代白鵬)の不祥事ではしかたない。
本当に親方や他の弟子に波及しなくてよかった。
<九重部屋HPより>
九重部屋はこの福島町の横綱記念館で夏合宿を行い、それを一般にも公開している。
多忙な親方はなかなか見ることができないのだが、去年行ったときにはやっと本物をみることができた。
そんなに大きくなく普通の体格・・この体であの小錦を倒したのかとひとりで感激していた。
このとき、千代白鵬もサービス精神旺盛でがんばっていたが、まさかこんな形で引退するとはびっくりだ。
函館に限らず道南出身の有名人はたくさんいるけど、
ちなみに北島三郎の出身地は、福島町のとなり町「知内町」です。
どこでも同じだと思うけど、地元出身者の活躍は本当にうれしいし鼻高々です!!
【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!